
経済の真の姿を映す鏡:実質国民総所得とは
実質国民総所得、通称「実質GNI」は、一国の経済的な豊かさを総合的に測るための指標です。国内での生産活動を示す実質国内総生産(実質GDP)に加え、海外との貿易や投資によって生じる所得の純受取を考慮します。これは、国内経済だけでなく、国際的な経済活動が国民の所得に与える影響を反映するためです。
例えば、ある国が資源を輸入し製品を輸出している場合、資源価格の上昇は交易条件を悪化させ、実質GNIを減少させる可能性があります。逆に、輸出製品の価格が上昇すれば、実質GNIは増加します。このように、実質GNIは国際経済の変動が国内の所得水準に及ぼす影響を評価する上で、非常に重要な役割を果たします。
グローバル化が進む現代において、実質GNIは国民の生活水準をより正確に把握するための不可欠な指標と言えるでしょう。