
複数の投資信託に分散投資する手法:ファンドオブファンズとは
ファンドオブファンズは、複数の投資信託を組み合わせて投資を行う金融商品です。投資家から集めた資金を、株式や債券などに直接投資するのではなく、他の投資信託に投資することで、分散投資の効果を高めることを目指します。例えるなら、「投資信託の詰め合わせ」のようなものです。
個々の投資家が自分で複数の投資信託を選んで組み合わせる手間を省きつつ、様々な資産や投資戦略へのアクセスを可能にするのが特徴です。通常の投資信託が、個別の株式や債券を組み合わせてリスクを分散するのに対し、ファンドオブファンズは、さらに広い範囲で分散投資を行います。
しかし、注意点もあります。それは、運用にかかる費用が、通常の投資信託に比べて高くなる傾向があることです。投資信託に投資するという構造上、二重に費用が発生する可能性があるためです。したがって、ファンドオブファンズを選ぶ際には、分散効果だけでなく、費用対効果も考慮に入れることが大切です。